- Home
 - 諏訪地域の桜一覧表
 
諏訪地域の桜一覧表
| 岡谷市(おかやし) | |||||
| No | 訪問 | 読み/桜名 | 文化財 | 見頃 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | あらくらかんのんどうのしだれざくら | 4月中旬頃 | 川岸西 | ||
| 新倉観音堂の枝垂れ桜 | |||||
| 02 | いくおんどうのしだれざくら | 市天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 山手町 | |
| 育恩堂の枝垂れ桜 | |||||
| 03 | いまいかんのんどうのしだれざくら | 4月下旬頃 | 今井 | ||
| 今井観音堂の枝垂れ桜 | |||||
| 04 | しやくしょよこつかまがわぞいのやえざくら | 5月上旬頃 | 幸町 | ||
| 市役所横塚間川沿いの八重桜 | |||||
| 05 | しょうふくじのしだれざくら | 市天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 川岸東 | |
| 昌福寺の枝垂れ桜 | |||||
| 06 | はなおかこうえんのそめいよしの | 4月下旬頃 | 湊花岡 | ||
| 花岡公園の染井吉野 | |||||
| 07 | ふなたましゃのしだれざくら | 市天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 湊3丁目 | |
| 船魂社の枝垂れ桜 | |||||
| 08 | へいふくじのさくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 長地柴宮 | ||
| 平福寺の桜 | |||||
| 09 | みなと おさかなかむらちせきのしだれざくら | 市天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 湊4丁目 | |
| 湊 小坂中村地籍の枝垂れ桜 | |||||
| 10 | よこかわがわかこうのさくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 長地 | ||
| 横河川河口の桜 | |||||
| 11 | よこかわがわかりゅうのさくらなみき | 4月中旬?4月下旬頃 | 長地 | ||
| 横河川下流の桜並木 | |||||
| 12 | よこかわがわちゅうりゅうのさくらなみき | 4月中旬?4月下旬頃 | 長地 | ||
| 横河川中流の桜並木 | |||||
| 諏訪市(すわし) | |||||
| No | 訪問 | 読み/桜名 | 文化財 | 見頃 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | おんせんじのしだれざくら | 市天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 湯の脇 | |
| 温泉寺の枝垂れ桜 | |||||
| 02 | かみがわのさくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 四賀 | ||
| 上川の桜 | |||||
| 03 | じぞうじのさくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 岡村 | ||
| 地蔵寺の桜 | |||||
| 04 | すわこはんのさくら | 4月中旬頃 | 湖岸通り1・2 | ||
| 諏訪湖畔の桜 | |||||
| 05 | たかしまこうえんのさくら | 4月中旬頃 | 高島一丁目 | ||
| 高島公園の桜 | |||||
| 06 | たていしてんぼうこうえんのさくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 上諏訪 | ||
| 立石展望公園の桜 | |||||
| 07 | ていしょういんのしだれざくら | 市天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 諏訪 | |
| 貞松院の枝垂れ桜 | |||||
| 08 | にしやまこうえんのさくら | 4月下旬頃 | 湖南 | ||
| 西山公園の桜 | |||||
| 09 | ほうこうじのしだれざくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 岡村 | ||
| 法光寺の枝垂れ桜 | |||||
| 茅野市(ちのし) | |||||
| No | 訪問 | 読み/桜名 | 文化財 | 見頃 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | しもすげさわのそれいざくら | 4月下旬頃 | 下菅沢 | ||
| 下菅沢の祖霊桜 | |||||
| 02 | たてしなさんしょうこうじのさくら | 5月上旬?5月中旬頃 | 北山 | ||
| 蓼科山聖光寺の桜 | |||||
| 03 | ちのしうんどうこうえんのさくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 玉川 | ||
| 茅野市運動公園の桜 | |||||
| 04 | ふるみどうのしだれざくら | 市天然記念物 | 4月下旬頃 | 玉川北久保 | |
| 古御堂の枝垂桜 | |||||
| 05 | みねたたえのいぬざくら | 市天然記念物 | 5月中旬頃 | 宮川高部 | |
| 峰たたえの犬桜 | |||||
| 下諏訪町[諏訪郡](しもすわまち[すわぐん]) | |||||
| No | 訪問 | 読み/桜名 | 文化財 | 見頃 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | じうんじのしだれざくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 東町中 | ||
| 慈雲寺の枝垂れ桜 | |||||
| 02 | すいげつこうえんのさくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 東町中 | ||
| 水月公園の桜 | |||||
| 03 | たかきのしだれざくら | 町天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 北高木 | |
| 高木の枝垂れ桜 | |||||
| 04 | たけいざくら | 町天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 武居南 | |
| 武居桜 | |||||
| 富士見町[諏訪郡](ふじみまち[すわぐん]) | |||||
| No | 訪問 | 読み/桜名 | 文化財 | 見頃 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | おっことのしだれざくら | 4月下旬頃 | 乙事 | ||
| 乙事の枝垂れ桜 | |||||
| 02 | くずくぼのしだれざくら | 4月下旬頃 | 境葛窪 | ||
| 葛窪の枝垂れ桜 | |||||
| 03 | たかもりかんのんのしだれざくら | 町天然記念物 | 4月下旬頃 | 境高森 | |
| 高森観音堂の枝垂れ桜 | |||||
| 04 | たかもりぼちのしだれざくら | 4月下旬頃 | 境高森 | ||
| 高森墓地の枝垂れ桜 | |||||
| 05 | たばたのしだれざくら | 4月下旬頃 | 境田端 | ||
| 田端の枝垂れ桜 | |||||
| 原村[諏訪郡](はらむら[すわぐん]) | |||||
| No | 訪問 | 読み/桜名 | 文化財 | 見頃 | 場所 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 01 | しんそうじのさくら | 4月中旬?4月下旬頃 | 中新田 | ||
| 深叢寺の桜 | |||||
| 02 | どうそじんのさくら | 村天然記念物 | 4月中旬?4月下旬頃 | 八ツ手 | |
| 道祖神の桜 | |||||
| 03 | やつがたけちゅうおうこうげんのやまざくら | 5月上旬?5月中旬頃 | 原山 | ||
| 八ヶ岳中央高原の山桜 | |||||